その答えが、エアコンの中で起きていることが、一目でわかります!
下記映像をクリックしてご覧ください。
エアコンの洗浄は、フィルターの交換や掃除をしただけではあまり意味がありません。
その理由を解説いたします。
エアコンが、温度や湿度を調整する際、部屋の空気は、フィルターを通ってエアコンの内部に
取り入れられます。
そして、エアコンの内部で処理された空気が、再び部屋の中へ排出されます。
このように、エアコンのフィルターは、部屋からエアコンに取り入れる空気のみをクリーニングしているに過ぎません。いくらフィルターでクリーニングしていても、長期間使用していると、当然のことながら内部に汚れは蓄積していきます。
もし、エアコンの内部が汚れたままの状態だったら・・・
なんと、汚れたエアコン内部を通った空気がダイレクトに排出されているのです!!
せっかくフィルターできれいにした空気も、汚れたままのエアコンの内部を通過することによって、再び汚されていたのです。
それでは、エアコンの内部がどれだけ汚れているのかを想像したことがありますか?
それでは、エアコンの内部がどれだけ汚れているのか?
エアコン分解洗浄前に撮影した写真をご覧ください。
|
![]() |
|
![]() |
||
|
![]() |
|
洗浄前のエアコン内部(熱交換器)
|
![]() |
|
エアコンの内部はこんなに汚れていたのです!!
このように汚れたエアコンの内部から出てきた空気が、
ダイレクトに部屋に排出されていることになります。
私たちはこんな汚れた空気の中で暮しているかもしれません!
あなたも、もしかして汚れた空気の中で暮しているかもしれませんね。
エアコンの臭いがするということは、エアコンの内部が汚れているというサインなのです。
以上の理由からも、クリーンな空気の病院の実現のために、
エアコンの内部の洗浄が必要不可欠なことは、もうおわかりいただけたかと思います。
エアコンのフィルターの掃除や交換は、ご自身でできます。
エアコンの内部の洗浄はどうでしょうか?・・・これは、エアコンを分解しなければなりませんので、知識のあるプロに任せると安心です。
これがプロによるエアコン分解洗浄が必要な理由です!
洗浄後(左)と、洗浄前(右)の違い
|
![]() |
|
![]() |
エアコンの分解洗浄は、クリーンな空気と切っても切れない関係があります。
この機会に、エアコン洗浄のプロによる定期的なエアコンの分解洗浄を行ってみませんか?
5年以上、エアコン内部の洗浄をしていない病院様は是非!!
種類 | 1台単価 価格(税抜き) | ||
---|---|---|---|
1台 | 2台〜4台 | 5台以上 | |
![]() 4方向天井埋込カセット型エアコン |
30,000 | 27,000 | 25,000 |
![]() 1・2方向天井埋込カセット型エアコン |
32,000 | 30,000 | 27,000 |
![]() 天井吊り型エアコン |
32,000 | 30,000 | 27,000 |
![]() 床置き型エアコン |
28,000 | 26,000 | 23,000 |
![]() 天井埋込ビルトイン型エアコン |
32,000 | 30,000 | 27,000 |
![]() 天井埋込ダクト型エアコン |
※下見の上、別途見積 | ||
![]() 業務用壁掛け型エアコン(90cm以上) |
21,000 | 18,000 | 15,000 |
![]() 家庭用壁掛け型エアコン(90cm未満) |
15,000 | 12,000 | 10,000 |
※ 複数の種類による依頼は別途見積とさせて頂きます。
※ 10台以上の依頼に対しても別途見積にて割引価格にて実施。
詳しい金額については、お気軽にお問い合わせ下さい。